医師紹介 Doctor
院長 ご挨拶

院長 横塚 陽子
平素よりかけはし糖尿病・甲状腺クリニックをお引き立て頂きまして誠にありがとうございます。
当院では、糖尿病・高血圧などの生活習慣病、甲状腺などの内分泌疾患を主な専門として、眼科・歯科・皮膚科などの他院の先生方とも連携をとり、患者様により良質な医療を提供できるようにこころがけております。
また、専門的な医療だけでなく、かかりつけ医として地域の皆様のお役に立てるように努力したいと思っております。お困りごとはお気軽にご相談ください。
スタッフや患者さんと心を通わせ、温かい笑顔の絶えないクリニックを目指してまいります。どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
院長略歴
- 1993年3月 私立四天王寺高等学校卒業
- 1997年3月 京都大学農学部卒業
- 2003年3月 名古屋大学医学部卒業
- 2003年5月 名鉄病院 勤務
- 2018年7月 名鉄病院 内分泌代謝内科部長・栄養サポート室室長
- 2021年7月 かけはし糖尿病・甲状腺クリニック開業
資格
- 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
- 日本糖尿病学会認定 糖尿病指導医
- 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
- 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科指導医
- 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 日本内科学会認定 総合内科指導医
- 日本糖尿病協会 糖尿病療養指導医
- 小児慢性特定疾病指導医
- 難病指定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会
- 日本糖尿病医療学学会
- 日本骨粗鬆症学会
- 日本臨床栄養代謝学会
漢方内科担当医 ご挨拶

漢方専門医 鈴村 水鳥
漢方外来を担当させていただきます鈴村です。
私が漢方を始めとした東洋医学に出会ったのは、医学生の時に難病指定の病気を患ったことがきっかけでした。
西洋・東洋医学の治療を併用したことで、検査数値の改善など治療が良い方向に進みました。
また「病気はバランスの乱れ」と考える東洋医学的な視点が、心の回復にも役立ちました。
当院には0歳の赤ちゃんから90歳を超えるご高齢の方まで幅広い年代の方にご来院いただいており、親子・ご家族ぐるみで診察することも少なくありません。
病気に向き合いながら頑張っている方、検査数値には表れない不調に悩む方が、漢方を通じて健やかな心身を取り戻し、本来の力を発揮できるようサポートしてまいります。
これまで親身にご指導いただいた恩師、そして長く受け継がれてきた伝統医学の知恵と恵みに感謝しながら、心を込めて診療を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
略歴
- 2009年 3月 東京女子医科大学医学部卒業
- 2009年 4月 名鉄病院初期研修医
- 2011年 4月 名鉄病院小児科
- 2013年 10月 名古屋大学医学部附属病院小児科
- 2014年 4月 名鉄病院小児科
- 2014年 4月 名鉄病院小児科
- 2015年 12月 クリニックかけはし非常勤
- 2016年 1月 Kこどもクリニック漢方研修 山口英明先生に師事
- 2020年 4月 藤田医科大学ばんたね病院客員教員
- 2021年 4月 名鉄病院小児漢方内科開設
- 2021年 7月 かけはし糖尿病・甲状腺クリニック漢方内科担当医
- 2024年 10月 Kyung Hee University にてKorean Medicine Training Program終了
資格
- 日本東洋医学学会 漢方専門医
- 日本小児科学会 小児科専門医
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
- その他 小児漢方懇話会幹事
関連著書
- 1) 鈴村水鳥. 小児鍼. チャイルドヘルス 特集 子どもの味方・漢方処方箋. 2016; 19(6):433-8. 診断と治療社.2016年
- 2) 鈴村水鳥 . Q68 小児科専門医として、鍼灸を取り入れるメリット・デメリットはなんですか?. In: 寺澤佳洋. 鍼灸のことが気になったらまず読む本 Q&A 89. 中外医学社:107-9.2022年
- 3) 鈴村水鳥. 漢方薬を用いた心身症の治療. 小児内科. 東京医学社. 55(6): 953-7.2023年
- 4) 児玉和彦・鈴村水鳥(監修): 漢方薬. In: 鉄原健一. 小児薬ドリル. 羊土社.49-58.2024年
- 5) 鈴村水鳥著,山口英明監修.子どもをみる医師のための子育て漢方.中外医学社;2025.
- 6)鈴村水鳥.神経発達症.小児内科.2025; 東京医学社.57:303-08.